2023年– date –
-
【波、ノれてないねぇ…】ビブラートが出来ない理由
ビブラートの練習をしている時は出来るのに、歌うと出来なくなる。 ビブラートが出来る曲と、なぜか出来ない曲がある。 高音もしくは低音になると、ビブラートが出来なくなる。 そんなビブラートの波にノれないことって、ありますよね? 今回は特に、「練... -
【波、ノってるねぇ!】ビブラートを会得しよう!
皆が身に付けたい歌唱テクニックナンバーワン!(当社調べ) 波のように揺らすビブラート! ビブラァ~ァ~ト!! びぃぶぅらぁ~ぁ~とぉ~ぉ~!! 調べてないけど、多分身に付けたい人は圧倒的に多いでしょ(´・ω・`) 別にビブラートが出来る人が上手い訳... -
【基本がマスターキー】歌唱時の発声方法
歌う時の声の出し方。 これ、一番重要です 抑揚にしろ、ビブラートにしろ、基本的にどんなテクニックも声を出さないことには始まりません。 つまり発声って、基本でありベースとなるもので、どんなテクニックを使うにしても、欠かせないものではないかと思... -
オススメのスマホ録音方法【第一弾】
歌唱力向上のためには、自分の歌声を録音して聴くことが必須という記事を投稿しました。 しかし、スマホにある録音機能や、ボイスレコーダーなどでも録音出来ますが、雑音が凄いですよね。 今回は、簡単に高品質でクリアな録音が出来る、オススメの録音方... -
これは必須!自分の歌声を聴く
皆さんは、自分の歌声を録音して聴いたことはありますか? おそらく、大半の人が思っていた声と違っていて、不快に感じるはず。 理由は簡単に言うと、「骨を通じて伝えられる音(骨導音)」が自分にしか聞こえていないからです。自分が聞いている声と他人... -
歌が上手くなるとモテる理由とは?
『歌が上手い方がモテるとは思うけど、それだけでモテるの?』 そう思っている方に、ズバリお答えします。 歌が上手い「だけ」ではモテません! 極端な話ですが、世界一歌が上手くても、世界一外見が悪かったらモテませんよね。 『は?じゃあ歌が上手くて... -
【まず初めに】あなたは熟考・探究・努力していますか?
『歌が上手くなりたいけど、音感もないし上手くなれると思えない』『モテたいけど、どうしたらモテるのか分からない』 そんな悩みを抱えている方って、たくさんいますよね。 そもそも、最初っから『モテたくない』と思う人なんて多分おらん! だからその悩...
1